WordPress ハングルのアドレスでハングル化け解決する

Last Updated: 2023 年 07 月 16 日 댓글

WordPress 文やページの固有アドレス(Permalink)にハングルが入る場合に、たまにブラウザで正しく認識できず404エラーなどのエラーが表示される場合があります。 この場合、サーバーのエンコード(ServerEncoding)の設定をUTF-8に設定して、クライアントのエンコーディング(ClientEncoding)をEUC-KRで指定すると、解決することができます。

次のようなコードは、.htaccessファイルに追加するようにします。

<IfModule mod_URL.c>
ServerEncoding UTF-8
ClientEncoding EUC-KR
</IfModule>

この方法でも問題が解決しない場合アドレスを英語ですべて変えたり 設定>固有のアドレス 設定で別の設定を使用します。 (固有のアドレスが既定の形式になっている場合、なるべく他の形式を選択するようにします。 この記事を参照してください。)

参照:場合によっては、 .htaccess ファイルの checkURL On 行を削除すると、ハングルスラグに起因する問題が解決される場合もあります。

一方、IEブラウザのアドレスウィンドウでハングルを含むURL(固有アドレス)が壊れて見える場合があります。 この場合、IEのアドレスバーでハングルURLが壊れて見える場合"文を参照してください。

メモ:


コメントを残す

コメント