WordPress シドニーのテーマで「Proudly powered by WordPress | Theme:Sydney by aThemes「フレーズを変更する
世界最大のウェブホスティング会社の一つである 古代ディ(GoDaddy)から WordPress Hot 100で最もたくさん有効になって使用されている WordPress テーマとプラグインのリストを発表しています。
2017年12月の時点で最も多く使用されてテーマはTwenty Seventeen、2位は ディビです。 3位から9位まで公式 WordPress テーマが占めており シドニー(Sydney)のテーマが10位にランクされました。

シドニーのテーマは 무료も配布されており、無料のテーマを使用している途中 Proバージョンに切り替えることもできます。
無料版を使用する場合、一番下に「Proudly powered by WordPress | Theme:Sydney by aThemes」フレーズが表示され、テーマのオプションで変更できる機能が提供されません。
このフレーズを変更するには、FTPで接続して、シドニーのテーマフォルダの下の footer.php ファイルを開くようにします。
その後、上の図に示されている部分を探すようにします。
<a href="<?php echo esc_url( __( 'http://wordpress.org/', 'sydney' ) ); ?>"><?php printf( __( 'Proudly powered by %s', 'sydney' ), 'WordPress' ); ?></a> <span class="sep"> | </span> <?php printf( __( 'Theme: %2$s by %1$s.', 'sydney' ), 'aThemes', '<a href="https://athemes.com/theme/sydney" rel="designer">Sydney</a>' ); ?>
この部分を任意のテキストに変更して保存すると、著作権表示が変更されます。
参考までに / wp-content / themes / sydney フォルダの下に直接変更すると、今後のテーマが更新される場合は、変更内容が初期化されるので、チャイルドテーマを作って作業することをお勧め( "ワンクリックで簡単にチャイルドテーマを作成する"参照)。
WordPressでFTPの使い方は、次の記事を参考にしてください。
コメントを残す