ベストセラー人気 WordPress テーマTop 30 詳細

複数のポップアップウィンドウを浮かせことができる WordPress ポップアッププラグイン

Last Updated:2016年5月15日| 2のコメント

WordPressは、さまざまなポップアップ関連のプラグインがあります。 この記事から ITRO Popup Pluginについて調べました。 ここでは複数のポップアップウィンドウを表示できます WordPress ポップアッププラグイン Popups - WordPress ポップアップについて説明します。
Popups  -  WordPress ポップアップ

Popups - WordPress Popupプラグインをインストールすると、ダッシュボードに「Popups」という項目が追加されます。
Popups Dashboard menu
「Add New」(新規)をクリックして、新しいポップアップを作成するようです。 複数のポップアップを作成する場合は、ポップアップが重ならないように設定をヘジュオヤます。
ポップアップ Plugin Settings - Display Options
「Display Options」(表示オプション)のBox Positionで目的の場所を選択します。
Popup-Box Position
加えて、必要なオプション(例えば、クッキーの設定)を指定します。

そして 「Appearance(外観)」 の部分で、背景色、枠線の色、文字色、箱サイズ(横サイズのみ調整可能)などを調整することができます。
Popup  -  Appearance

以下は基本的に提供されたサンプルのポップアップを上部左右に配置した形状です。

WordPress ポップアッププラグインを使用して、右上の左上にそれぞれポップアップウィンドウを配置した様子
WordPress ポップアッププラグインを使用して、右上の左上にそれぞれポップアップウィンドウを配置した様子

メモ:


2のコメント

コメント

  1. もしかしたら、このプラグインは、1ページに複数の使用をモトハナヨ?
    ショートコード複数入力しても、ポップアップが一つしかアントゥネヨ〓〓....

    応答
    • こんにちは、ヌルニム。

      プラグインを見てみるとショートコードを入力して、ポップアップを表示するのではなく、各ポップアップフォームからPositionを決めて表示する形式です。 次の図を参照してみてください。

      https://www.screencast.com/t/cwY1S5yI

      そして、次の映像も参考ください。

      https://youtu.be/_yJ-xHVOQYw

      応答
WordPress Naver カフェを訪れる

ありがとうございます!