WordPress コメント:名前とコメント入力フィールドのみを残す

Last Updated: 2024 年 10 月 04 日 6のコメント

このブログのコメントセクションには、現在のニックネームとコメント入力フィールドのみが表示されます。電子メールフィールドとウェブサイトフィールドを削除し、名前とコメントフィールドのみを表示する方法については、前の記事で説明したことがあります。時間が経つにつれて、その方法でうまくいかないというユーザーがいます。 WordPress バージョンで再テストして整理してみました。

GeneratePress テーマに基づいて説明されていますが、他のテーマでもうまく機能します。 CSSコードはテーマによって少しずつ異なる場合がありますが、 基本的なCSSを理解していれば簡単に応用が可能です。うまくいかない場合は、コメントで使用するテーマ名を教えてください。

WordPress コメント:名前とコメント入力フィールドのみを残す

GeneratePress テーマの場合、コメントセクションは次のように表示されます。

Newspaper 一部のテーマでは、Webサイトのフィールドを削除するオプションを提供することもあります。

名前フィールドとコメント入力フィールドのみを残すEmailフィールドとWebsiteフィールド、および「次回のコメントを作成するためにこのブラウザに名前、電子メール、およびウェブサイトを保存します」チェックボックスを削除する方法を見てみましょう。

1 設定 » ディスカッションに移動します。

その他のコメント設定セクションで、次の2つのオプションのチェックを外します。

  1. コメント投稿者は名前とEメールを入力する必要があります。
  2. コメントCookieの選択チェックボックスを表示してコメント作成者のCookie設定を許可する

オプション1のチェックを外すと、コメント作成者フィールドと電子メールフィールドが選択フィールドに変わります。つまり、名前と電子メールフィールドに内容を入力しなくてもコメントが送信されます。

オプション2のチェックを外すと、「次回のコメントを作成するためにこのブラウザに名前...」チェックボックスが表示されません。このフィールドをコメントクッキーといい、EU(欧州連合)の個人情報保護法令であるGDPR遵守のために、 WordPressに追加されました。ヨーロッパの訪問者がいない場合、このコメントクッキーは削除できます。

2 外観 » カスタム » 追加 CSSに移動して、次のCSSコードを追加します。

.comment-form #email, .comment-form #url {
    display: none !important;
}

.comment-form #author {
    width: 100%;
}

このコードを追加すると、電子メールフィールドとウェブサイトフィールドが表示されないように隠され、名前フィールドのサイズが100%に設定されます。

上記のコードは、 GeneratePress テーマを基準としたものです。

Astra テーマOceanWP テーマの場合、次のCSSコードを使用して電子メールフィールドとURLフィールドを非表示にできます。

.comment-form-email, .comment-form-url {
    display: none;
}

.comment-form-author {
    width: 100%;
}

Diviテーマ見てみると上のコードで可能ですね。おそらく、ほとんどのテーマで上記のコードが動作するようです。

ベストセラーのテーマである Avada (Avada)テーマの次のコードでテストしてください。

#comment-input #email, #comment-input #url {
    display: none;
}

#comment-input #author {
    width: 100%;
}

CSSコードがわからない場合は、使用するテーマを下記のコメントでお知らせください。

3 チャイルドテーマの関数ファイル(functions.php)に次のコードを追加します。

// Make the Name field required
function require_comment_name($commentdata) {
    if (empty($commentdata['comment_author'])) {
        wp_die('Error: please enter a valid name.');
    }
    return $commentdata;
}
add_filter('preprocess_comment', 'require_comment_name');

上記のコードは、名前フィールドを必須に設定する機能を果たします。名前フィールドを入力しないと、「Error: please enter a valid name」と表示されます。このフレーズはハングルに置き換えることもできます。

参考までに、次のコードを追加すると、以前はEメールフィールドとWebサイトフィールドが削除されました。しかし、最新 WordPress バージョンとGPテーマでテストしたため、EメールフィールドとWebサイトフィールドは消えませんでした。 (私は上記のCSSを使ってこれら2つのフィールドを隠す方法を使いました。)

function customize_comment_form_fields($fields) {
    // Remove Website field
    if (isset($fields['url'])) {
        unset($fields['url']);
    }

    // Remove Email field
    if (isset($fields['email'])) {
        unset($fields['email']);
    }

    return $fields;
}
add_filter('comment_form_default_fields', 'customize_comment_form_fields');

上記のように WordPress ディスカッションページを設定してコードを追加すると、次のように名前フィールドとコメントフィールドのみが表示されます。

必須フィールドを入力しない場合は、コメント登録ボタンを無効にする

この WordPress ブログでは、基本的に上記の方法で電子メールフィールドとウェブサイトフィールドを削除しました。

名前フィールドとコメントフィールドの場合、コンテンツを入力しないとコメント送信ボタンが無効になりました。

コメントに5つまたは250つの単語を入力するか、長すぎるコメントが表示されることが多く、私はコメントの長さをXNUMX単語以上XNUMX単語以下に制限しました。コメントの長さが短すぎると警告が表示されるようにしました。

コメント作成者のニックネームが入力され、5〜250語の間の内容がコメントフィールドに入力されると、コメント登録ボタンがアクティブになります。

この方法でコメント入力システムがどのように機能するかについては、次の記事で説明しています。

参照

作者のアバター

ワードクラッカーはプロの英国翻訳家として活動しており、10年以上 WordPress 関連情報を提供する WordPress 情報パッケージのブログを運営している。また、 'WordPressを使用している人 Naver カフェも管理している。

6のコメント

コメント

  1. もしコメントウィンドウにNAMEになっているニックネーム部分をワールド様のように「ニックネーム」に変えるにはどうすればいいですか? comments.phpに入力する必要があるのか​​、functions.phpに入力するのか、style.cssに入力する必要があるのか​​わかりません。

    応答
  2. 良い情報ありがとうございます。
    ちなみにcolormagテーマで2番目のコードを適用するとうまく適用されます^^

    応答
    • カラーマックをお使いください。カラーマックテーマは一般的です WordPress 使い方と違うので初心者が利用するには難しさがありそうです。

      有料版を考えると、カラーマック有料版より Newspaperのようなテーマを選択する方が精神健康(?)に適しています。 Newspaperは、ユーザーが多いため、ご質問がある場合は、他のユーザーの支援を受ける可能性が高いでしょう。

      応答
    • Kadenceテーマを見てみると、アストラテーマに使用するCSSコードでメールフィールドとウェブサイトフィールドを隠すことができるようです。うまくいかない場合は、お知らせください。時間が経つにつれてKadenceテーマでもテストして結果を共有します。

      応答
カカオトーク相談 カトクサービス相談