ベストセラー人気 WordPress テーマTop 30 詳細

2015年5月27日

今日は2件の翻訳作業のいずれか(WordPress プラグイン関連の翻訳件)を先ほど完了し、午後に少量1件より完了するとされる。 明日と明後日は、それぞれ監修作業と翻訳作業が予定されている。 そして昨日14,000単語分量のCode of Conduct(行動規範)関連...

続きを読む

2015年5月17日 - Tradosとパブリッシャー

昨日の夜にした顧客が数年ぶりに連絡してきた。 パブリッシャーファイル(* .pub)翻訳作業を依頼してきた。 Microsoft Publisher作業の件は本当に珍しい。 幸いなことにVMWareのPublisher 2007がインストールされており、作業を進めることができた。 Trados(Trados)を使用して翻訳してみようした Tradosでパブリッシャーファイルはサポートしてい...

続きを読む

2015年5月4日 - SDL Passolo翻訳作業

2015年5月4日 -  SDL Passolo翻訳作業1

ゆったりとした週末(土曜日)と日曜日を過ごして月曜日を迎えている。 今日はいつもより少し遅れて起こった。 通常は6時前に起きるが、昨日疲れのせいか7時になってから眠りに壊した。 今日処理するジョブは2件だが、1件は、すでに処理した。 今Passolo翻訳作業けれど残った。 ...

続きを読む

翻訳ツールAcross

翻訳ツールAcross 2

翻訳ツール(CAT tool)とするとSDL Tradosが最も多く使用されているが、そのほかにもさまざまなツールが市販されており、特にDeja Vu、memoQなど多く使われています。 した2年前に翻訳ツールを導入しようとする顧客の要求に翻訳ツールを...

続きを読む

WordPress プラグインの翻訳(POファイル) - CodeStyling Localization外

WordPress プラグインの翻訳(POファイル) -  CodeStyling Localization外3

WordPressのプラグインを翻訳するには、CodeStyling Localizationというプラグインを使用すると便利です。 このプラグインは、プラグインからの翻訳が必要な文字列のみを抽出したPOファイルを作成し、直接翻訳してMOファイルを生成してくれる非常に便利なツールです。 POファイルをCodeStyling Localizationで抽出した後、簡単なCodeStyling Localization ...

続きを読む